找回密码
 注册
搜索
查看: 1250|回复: 3

[业界] 岩田聪决算说明会摘译:“三坟”的看法|GC隐藏机能|游戏3D化|对于新技术的态度

[复制链接]
发表于 2010-2-5 18:39 | 显示全部楼层 |阅读模式
原帖http://club.tgfc.com/thread-6157589-1-1.html

转自はちま起稿 http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2515662.html

日语水平不行,以下节选懵译,凑合看

それからもう1つ、何度かお話ししているんですけど、「任天堂ハードはサードパーティーさんのソフトが売れない」という話はずっと出ているんですよね。以前、決算説明会の時にデータをお示しして「必ずしもそうじゃないんですよ」ということを申し上げたと思うんですが、それでもこういう思い込みというのは簡単にはなくならないようです。あるいは、任天堂のソフトが目立っているために、そういう意識をお持ちになってしまうということもあるかもしれません。

今、ゲームマーケットというのは売れるタイトルとそうでないタイトルの差がすごく開いてしまっていて、これは私たちの業界が抱える問題で、Wiiのビジネスも任天堂の大ヒットタイトルが販売を押し上げているだけで、サードパーティービジネスにうまみがないというご批判がある一方で、任天堂のいないプラットフォームでも実は似たようなことが起きていて、1タイトルあたりで比べると実はこのような結果だったりするわけです。その上、ソフトメーカーさんの看板タイトルが、どちらのプラットフォームにより多く出ているかということを考えると、必ずしもそのご批判は事実に即したものではないと思うんですが、やはり人間はいったん思い込むと、そうじゃないことというのはなかなか目がいきにくいと思います。そこで、私どもは海外のソフトメーカーさんに、「この事実に着目してください」とお伝えし、そしてまた、「われわれのプラットフォームにはこんなビジネスチャンスがあると思いますよ」ということをお話しして、協力関係を作っていく必要があると思っています。私たちにも努力が足らないところがあって、ソフトメーカーさんがそういう誤解をされているのに、それを解くだけの努力が十分できていたのかというと、努力が足りない面があったと感じています。ですから、ソフトメーカーさんのビジネスチャンスが存在し、そこでいいものを作っていただけたらお互いにWin- Winになれるということをもっと訴えてご理解いただけるように努力しなければいけないと思っています。


    第一段,记者问到关于“第三方游戏卖不出去”的问题,岩田解释说,虽然多次解释过这个问题但总有人提出,看来这个观念是根深蒂固的。
    如今我们业界卖得好的游戏和卖不好的游戏日益两极分化,即使是非任系主机上也是如此综合考虑第三方对看家游戏在哪个平台上推出更多的话,我想这种说法并不一定就是事实,一旦一个观念被人深信的话,想要打消果然是非常困难的。
    我们想把在自己的平台上也存在着商业机会这样的信息传达给第三方,但是我们的努力也有不足的地方,必须更加努力地表达这些信息让第三方能够理解商业机会的存在,通过制作精良的游戏作品来达到双赢
 楼主| 发表于 2010-2-5 18:40 | 显示全部楼层
(记者:)
  社会性があるという意味では3D、特に映画、あるいはテレビでも一部開発が進んでいる。実際に放送局でも3D対応のコンテンツを手がけていくということが報道されているわけで、ビデオゲーム業界に対する影響、特に据置型の動向について、中長期で見てどの程度のインパクトのある話なのかという点について説明してほしい。

岩田:
   任天堂は「バーチャルボーイ」(1995年発売)というゲーム機を出したことがありまして、当時は「バーチャル・リアリティー」ということが話題にされていた時代でした。もう「バーチャル・リアリティー」なんて言葉は普通の人は大体忘れておられるんじゃないかと思うような一種の「バズワード」でしたけれども、その時には「3Dの空間に入り込んだら、強い没入感のあるゲームは魅力があるんじゃないか」と考えてチャレンジしたのだと思います。「バーチャルボーイ」がなぜビジネス上の結果を残せなかったか、ということについては、「あれはフルカラーが当たり前の時代に、赤しか出ない単色の世界を提案したので、それが問題だったんじゃないか」とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんし、「バーチャルボーイをのぞいている格好を周囲の人はあまり好意的に見られなかったからではないか」という見方もあるかもしれません。
   私は、映画がどんどん3Dになっていくのは1人のユーザーとしてワクワクしますし、2時間の映画をメガネをかけて座って見るということに関しては抵抗はむしろありません。ただ、「家庭のテレビゲームが、本当にメガネをかけてみんなが遊ぶようになるんだろうか」、あるいは、「メガネをかけている人の横でメガネをかけていない人の目には、それはどう見えるんだろうか」とかいうことを考えた時に、「1人で遊ぶ」、「ほかの人は家にいない」という構造であれば、それなりに相性がいい気がするんですが、任天堂は「世帯内のお客様の数を重要視します」と申し上げているので、「われわれにとって、メガネをかける3Dというのは相性がいいのか」ということに関しては、ちょっと疑問を感じています。実は3Dの可能性ということはずいぶん昔から議論があって、それこそゲームキューブを作った時代から3Dのディスプレイができた時のために左目用の絵と右目用の絵を分けて出せるような回路が実はこっそりと仕込んであったんです。ですから着目しているといえば着目しているのですが、一方で「メガネをかけてみんなでゲームをするのか」ということに関しては疑問がありますし、2時間の映画を観るのと比較しますと、ゲームというのはもう少し時間の単位が長くて、「2時間でゲームが終わって、はいおしまい」ということになると、「それでは短くて割高に感じる」と多くのお客様にご指摘いただくようなケースが多いものですから、もっと長い時間遊んでいただくとすると、今度は「人体への影響はどうなんだ」とか、いろんなことを考えないといけないなということもあります。したがって、興味がないわけではありませんが、解決しなきゃいけないハードルは高くて、そんなにすぐに「ビデオゲームは全部3Dになります」とは言えないんじゃないんですか、と思っています。


    记者问到关于3D视觉的问题,岩田认为主要存在两个问题
    第一个,他认为游戏是应该让更多人参与的,在家庭里一个人戴着眼镜玩,而在没有眼镜的人眼里看到的是什么,对于任天堂来说,很重视各年龄层次用户的数量,需要眼镜的3D是否与我们的理念相合,我存有疑问。实际上在GC里就已经内藏了可以把图像分为左右眼输出的回路
    第二个,是对于大家一起都戴着眼镜玩游戏的疑问,游戏时间相对于电影的2小时来说要来得长,对人体的影响等等问题是必须考虑的

    所以并不是说我们对3D没有兴趣,而是必须要去解决的问题比较棘手,我们觉得是不是还不应该这么急着去说全部游戏都要3D化这种话
 楼主| 发表于 2010-2-5 18:40 | 显示全部楼层
取締役社長 岩田 聡:
 iPadの感想からですが、「大きいiPod touchが出た」と思いました。「私にとって意外なことはありませんでした」というのが感想です。
 それから、「任天堂は今後どうするのか」、「新しい技術を取り入れる気はないのか」、「任天堂は枯れた技術しか使わないのではないか」ということについてですが、「枯れた技術の水平思考」という言葉が一人歩きし過ぎているのかもしれませんが、先端テクノロジーと無縁でビデオゲームのビジネスはできません。先端技術のことが分からずにわれわれのビジネスもできません。当然、いろいろな可能性を考えて取り入れるわけです。これまでも、任天堂が世界で最初に活用した技術というのはいろいろあったと思います。


    第三段,岩田对于ipad的感想是“出了个大号的ipod touch”,“我并不意外”。其次,对于“任天堂今后会怎么做”“有没有应用新技术的想法”“任天堂会不会除了过时技术其他都不用

    虽然可能是奉行「枯れた技術の水平思考」这个理念多了一些,但是无视先进技术就没法做视频游戏的生意。不懂先进技术就没法干我们这行,不过,也会考虑各种因素进行取舍

我想以前任天堂也是有很多在世界上第一次或活用的技术的
 楼主| 发表于 2010-2-5 18:41 | 显示全部楼层
要我说,所谓三坟就是因为任天堂第一方太过耀眼了,显得第三方没什么能耐。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

Archiver|手机版|虎纹猫家园

GMT+8, 2024-6-27 22:58 , Processed in 0.022623 second(s), 15 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2024 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表